一般社団法人長岡青年会議所2020年度事業報告書書式1

 

事業報告並びに決算(案)について

協議

 

ファイル名  

Toresemihoukoku-vor1

事業名

身につけよう!コミュニケーション

〜HOW TO KEEP RELATIONSHIPS〜

担当副理事長

野上将司

委員会名

人財育成委員会

担当常任理事

大川俊泰

委員長名

渡邉雄也

常任理事確認日

202020年6月23日

文書作成者役職・氏名

山本卓哉

 

事業要綱

 

 

1.実施に至る背景

社会や組織の中では周囲との意思疎通が不可欠です。周囲との関係性の構築は、相互間の協調を生み、仕事に於いてはより良いビジネス、JC活動に於いてはより良い事業構築が可能となります。我々は、このようなポジティブな効果を生む能力を身につける必要があります。

2.対外目的

なし

3.対内目的

青年会議所内外で周囲と円滑な意思疎通が取れる人財となる事を目的とします。

4.SDGsのゴールとターゲット番号およびその説明(資料

番号

合致する部分

8−1

8−3

「働きがいも経済成長も」

(1)優秀な青年経済人を育成し地域の企業が活性化する事で、地域の雇用の創出等、地域の経済成長に繋げることができる。

 

(2)我々JCメンバーが本事業に参加し、メンバーそれぞれの職場で本事の内容を実践することで職場内の社員等の働きがいに繋げることができる。

5.参加員数結果

中止の為、参加員数の報告なし

 

(対外) 無

 

(対内)

合計

 

 

 

 

6.公益性の有無

  (資料

 

 

事業概要

 

 

1.実施日

2020年5月30日(土)

2.実施場所

長岡市シティプラザ「アオーレ長岡」市民交流ホールA

3.参加推進方法の検証

(対外)無

 

(対内)

 

方法

詳細および対象者

添付資料

事業案内

電子メールにて告知を行う。

案内文

メンバー向け開催中止案内文

委員会PR

委員会メンバーで各委員会に告知を行う。

 

LINE

グループライン等を利用し告知を行う。

 

電話連絡

欠席及び出欠確認の取れないメンバーに対し本事業の意義を伝える電話を行う。

 

口頭による告知

各会の懇親会の席等で人財育成委員会メンバーが本事業の意義をメンバーに伝える。

 

 

 

PR戦略の総括

(パートナーやメディアにもっと理解していただき、より広く発信してもらうために何ができたか)

本事業を実施する事でどのようの効果を得られるかを説明します。

コニュニケーションが社会生活を行う上で、非常に重要なファクターである事をメンバーに説明します。

 

 

4.決算総額

0

収支決算書へ

5.外部協力者・

協力種別

ANAソリューションズ株式会社

6.引用著作物の

有無

7.対外配布資料の有無

8.実施組織

 

@   組織表

担当副理事長

野上将司

担当常任理事

大川俊泰

担当委員会委員長

渡邉雄也

事業チーフ

山本卓哉

事業サブチーフ

関一晃

担当委員

人財育成委員会メンバー

 

A   役割分担表

司会

小林雄太

受付

斎藤広志

前座

酒井良太・吉原佑太

照明・音響・PC操作

吉川浩司・関一晃

撮影・記録

中野和砂

タイムキーパー

岸雄策

趣旨説明

山本卓哉

グループワーク統括

金山泰

グループワークコーディネーター

人財育成委員会メンバー・20新入会員

委員長総括

渡邉雄也

 

 

 

目的達成の検証並びに引継事項

 

 

1.事業目的達成の検証

中止の為、検証できず。

2.理事長所信に関する件

中止の為、検証できず。

3.実施上の問題点

 

中止の為、検証できず。

4.次年度への引継事項

 

@   交流ホールAの機材(音響スクリーン等)は無料で使えるものがほとんどですが、場合によっては有料のものがあるかもしれないので、市役所の担当の方と入念な打ち合わせを行ってください。

A   交流ホールでセミナーを開催する場合、講師が壇上に居ながら、スクリーンでは映像を映す場面があると思います。その際、映像を下げ過ぎると、講師とスクリーンの映像が被ってしまいます。また講師はプロジェクターからの光でまぶしくなる為、映像をスクリーンの上にあげる等の調整が必要です。その場合、映像の画面が小さくなり、視力の悪い方が後ろの席に座るとスクリーンの映像が見えない可能性があります。案内文などに、眼鏡等の装着の告知、また、視力の悪い方は優先的に前の席にするなどの対策を取ってください。

B   本年度のトレーニングセミナーは5月開催となっておりましたが、土日開催とした場合、運動会のシーズンと重なり出席できないメンバーが多くなります。6月開催にするなどの柔軟性が必要です。本年度は平日開催を検討しましたが、事業の効果を得る為には、平日では時間が足りないという結論となりました。

C   セミナーを外部委託する場合、委員会及びチーフの意図と講師の意図が食い違う可能性があります。事業計画書に記されている背景・目的の意図を先方に伝える為、講師と入念な打ち合わせを行ってください。本年度トレーニングセミナーでは講師側と2度程打ち合わせを行う予定としておりました。

D   本年度トレーニングセミナーの事業構築に当たり、委員会内では、事業日を想定したアサーションの自主セミナーを開催しました。金銭面・日程等の問題はありますが、事業検討段階で自主的にセミナーを受講すると事業の構築が容易となります。

E   本年度のトレーニングセミナーは、ビジネスに直結したセミナーとなっておりました。「アサーション」に限りませんが、コミュニケーションは自身の社業に於いても、JC活動に於いても、とても重要な要素だと思います。次年度以降、長岡JCの事業としてアサーションと同じようなセミナーが開催されることを望みます。

F   人財育成委員会では、事業に先立ち事前セミナーを行いましたが、アンケート結果から一定の効果が見られました。事前セミナーアンケート結果

5.委員長所見

 

本年度のトレーニングセミナーは青年会議所内外で周囲と円滑な意思疎通が取れる人財となる事を目的に山本卓哉チーフを中心に議案を構築し進めてまいりました。しかし新型コロナウイルスの影響で感染拡大防止、緊急事態宣言発令による活動自粛の要請に伴い、大変残念ではありますが開催中止となりました。

昨年の12月に講師をお呼びし事業の効果を検証する為に委員会内で自主セミナーを行いました。自分も相手も大切にする自己表現法アサーションは委員会メンバー全員が今後の社業、JC活動、そして普段の生活の中でもうまくコミュニケーションをとれるようになるとても効果的な手法だと実感しました。さまざまな人間が集まるこの長岡青年会議所でもビジネスシーンにおいても年齢や立場、考え方や性格の違う人々との間で良好な人間関係を築いていくことが求められます。このアサーションを用いた自他尊重の自己表現を身につけ実践できることがこれからの人財育成に繋がると考えます。

新型コロナウイルスがいつ収束するかわからない状況ではありますが、いつかメンバー全員でこのアサーションセミナーを受講できることを祈念し、ご尽力頂いた優秀なチーフと委員会メンバーに感謝申し上げ、委員長所見とさせていただきます。

 

 

審議対象資料・参考資料

 

 

審議対象資料

1.

収支決算

2.

メンバー向け開催中止案内文

3.

案内文

 

参考資料

1.

理事長所信 委員会事業計画 公益目的事業7項目

2.

事前セミナーアンケート結果

 

 

前回までの流れ(引継事項ならびに意見と対応)

 

 

 

第00回財政審査会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審査

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第00回正副常任会議

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審査

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第00回理事会

 

開催日

2020年

00月

00日

(曜日)

審査

意見1:

 

対応1:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

議案上程スケジュール

 

 

事業計画 ・ 予算

 

事業報告 ・ 決算

回数

諸会議名

開催日時

議事

 

回数

諸会議名

開催日時

議事

第 4回

財政審査会議

2019 1  9

審査

 

第 9回

正副常任会議

2020  624

協議

第11回

正副常任会議

2019 1 15

協議

 

第 8回

理事会

2020年 71

協議

第 5回

財政審査会議

2020 2  5

審査

 

第10回

正副常任会議

2020年 78

協議

第12回

正副常任会議

2020 2 12

協議

 

第 9回

理事会

2020年 722

審査

第 2回

理事会

2020 2 19

協議

 

第 5回

財政審査会議

2020 3  4

審査

 

第13回

正副常任会議

2020 3 11

協議

 

 

 

 

第 3回

理事会

2020 3 18

協議