【オンライン講演会】
1.実施日について、当初は土日開催を予定していましたが、早川選手の試合日程の都合上、平日開催となり、講演会参加者が伸びませんでした。また、講演会が例会の前日という厳しいスケジュールになってしまいました。
2.新潟県教育委員会の後援を得ることができたため、高校への参加依頼やチラシ配布などの際に各高校が協力的に動いてくれました。具体的には、サッカー部のグループラインで告知して頂いたり、講演会に参加する生徒は部活動を公欠扱いにして頂くなどの協力がありました。
3.講演会の内容について、事業計画から次の2点を変更しました。事前によく検討するべきでした。
@事業計画では早川氏による講演を30分程度設ける予定でしたが、先方との打ち合わせの中で、Zoomで30分1人でしゃべるのは難しいと判断し、対話形式で行うこととしました。
A高校生の質問コーナーも、事業計画では最後にまとめて行う予定でしたが、前半と後半の2回に分けて行いました。
4.早川選手の映像と音声をカメラで別撮りする予定でしたが、早川選手が自宅からの参加となったため、映像と音声はZoomで録画したものしか取れませんでした。
5.参加者が目標に対して少かったことは反省点ですが、人数が少なかったことで活発に質疑応答ができたと感じました。本講演会ではただ話を聞くだけでなく早川選手と高校生の質疑応答にも重点を置いていたので、そもそも参加者50名は設定人数が多かったと思います。30人程度が最適だったと考えます。
6.当日の設営については、多少のハウリングや音声が聞こえずらい場面はありましたが、進行上大きな問題もなく、早川選手と高校生の質疑応答も時間が足りないほど活発に行われ、参加した高校生に有意義な時間を過ごして頂けました。
7.講演会後の動画配信について、アルビレックスとの確認等に時間がかかり、動画の公開が予定より大幅に遅れてしまいました。
【例会当日】
1.事前配信したZoomの入室用URLが間違っていたため、入室が遅れたり、入室できない人がいました。
2.カメラの充電がなくなり映像が途切れたため、セレモニーが中断する場面がありました。
3.アンケートや事後の聞き取りで音声が聞き取りずらい部分があったという意見がありましたが、例会当日に修正の対応をすることができませんでした。
|